10カ月にもなると、離乳食というよりも幼児食にだいぶ近くなってきました。私の取り分けは離乳食の本に書いてあるような取り分けレシピではありません。完全に大人用のメニューを作って、その途中で「これ食べれそうだな」と思った具をポイポイッと小皿に取り分けておいて、後から刻むって感じです。味付け前の具材を取り分けた場合は少し醤油...
離乳食の記事一覧
息子が8カ月の後半になった頃から離乳食の記録をつけ始めました。9カ月になった頃には大人と同じ時間に食べるようになり、10カ月に入ると大人メニューからの取り分けもできるようになって、だいぶ楽になってきました。息子は卵アレルギー疑惑があるので、卵を除去しなくてはいけないですが、今のところ卵を加える前に具を取り分ける方法で乗...
備忘録のために始めた記録ですが、食物アレルギーが出たときに何を食べたかお医者さんに伝えるためにも「記録する習慣」が役立つことが分かりました。保育園入園前の給食の打ち合わせで、普段どんな形状のものを食べさせているかを伝えるときにも役立ちました。毎日メニューを文字おこしするのはちょっと面倒ですが、写真だけでも撮っておくと何...
先月から離乳食の記録を始めました。毎日更新するのはちょっと大変だけど、備忘録になるし、何より後々見返して「あ~、こんなの作ったな~」って懐かしく振り返ることができるのでけっこう楽しんでいます。完全に自己満な記事ですが、「こんなテキトーな離乳食でも大丈夫なのね」「こういう食材も使えるね」と、いつか誰かの参考になると嬉しい...
夫にとって、食べさせるのはできるけど作るとなるとハードルが高いらしい離乳食。私がいないときとか、病気で寝込んだときはどうするつもりなのかしら? 市販のベビーフードをあげても全然いいんだけど・・・ せっかく冷凍ストック作ってるんだから、私がいないときにもちゃんと使ってほしい! ということで、電子レンジで解凍するだけの簡単...
「昨日の離乳食は何だったけ?」って思い出せないことがけっこうあります。もしかしたら知らない間に同じものがつづいているかもしれない、と思ったので、何をあげたか記録することにしました。 その日のメニューと写真が並んでるだけの自己満記事です。メニューも全然凝っていないし、誰かに自慢できるような出来栄えでもなく、全くインスタ映...