コープデリとパルシステムの比較検討~冷凍食品~

生協の宅配サービスっていくつか種類がありますよね。私の住んでいる地域ではパルシステムとコープデリをよくみかけます。結婚当初住んでいた地域でパルシステムに加入していたので、今の場所に引っ越してきてからも継続してパスシステムを利用しています。

先日息子を連れてお散歩中に、コープデリの宅配のお兄さんに声をかけられて、そちらにも加入しちゃいました。友だちから「コープデリの方が安い」という話を聞いていたのでちょっと興味があったんです。

2つともそれぞれに良い商品・サービスがあって、どちらも気に入っているのですが、毎週2つのチラシに目を通すのはけっこう時間かかりますw 育休中は時間があったのでいいんですが、仕事復帰したらちょっと大変かも…と思い始めました。確かにコープデリは安い印象を受けるんですが、ちゃんとデータにして2つを並べて見たことはなかったので、良い機会だしまとめてみようと思います。

どちらも気に入っているので、最終的に一方に決められる自信はありませんが、とりあえず自分がよく注文する分野で比較を進めてみたいと思います。

商品と価格

2019年3月4回週の商品を比較しました。価格は全て税抜き表示です。コープデリもパスシステムも、商品は毎週同じものが掲載されるわけではないので、ここに載っている商品が全てではありません

価格は毎週ほぼ同じですが、週によって特価になることがあります。ここに載っている中にも、いくつか普段もより安いものが含まれていると思います。

以下の表は、この2点についてご留意のうえご覧ください。

フライ

コープデリ

パルシステム

似たような商品で100gあたりの価格を比較してみると・・・

コープデリ:大きなご馳走えびフライ 457円
パルシステム:大きなえびフライ 377円

コープデリ:レンジで簡単かきフライ 302円
パルシステム:広島県産レンジかきフライ 309円

コープデリ:レンジで九州産あじフライ 199円
パルシステム:レンジで簡単!開きあじフライ 173円

100gあたりの価格帯を比較してみると・・・
コープデリ:106~457円
パルシステム:136~377円

素材の産地も価格に影響するので単純比較はできないですが、上記に挙げた3種類の商品に限定するなら、この週は若干パルシステムの方がお得かもしれません。でも100gあたりの価格帯で比較すると、コープデリの方が幅広いですね(商品数が多いので当たり前ですけど)。それに業務用のえびフライやあじフライもあるので、家族が多かったり、食べざかりの男の子がいる家庭には助かるかもしれません。

コロッケ

コープデリ

パルシステム

似たような商品で100gあたりの価格を比較してみると・・・

コープデリ:レンジでコロちゃんコロッケ 88円
パルシステム:レンジポテトコロッケ(ボリュームパック) 106円

1種類しかないので、あまり参考にならないですね。残念。

コープデリのまんまるシリーズは特定原材料等27品目を全て含まないアレルギー対応商品なので価格が高めです。あと、パルシステムの五島軒のコロッケは、創業明治12年の北海道の老舗の味ということで、やっぱり高いです。

それらの商品を除いた100gあたりの価格帯を比較してみると・・・
コープデリ:88~142円
パルシステム:52~119円

この週はややパルシステムが低めのようですが、品数が少ないので好みのものが見つからない可能性があります。コープデリはコロッケにも業務用があるので便利そうです。我が家は冷凍庫が小さいので買えませんが、かに入りクリームコロッケが18個で460円なのは魅力です。

カツ

コープデリ

パルシステム

似たような商品で100gあたりの価格を比較してみると・・・

コープデリ:レンジでプリプリした海老カツ 151円
パルシステム:レンジえびカツ 154円

コープデリ:ロースとんかつ 154円
パルシステム:やわらかロースとんかつ 189円

コープデリ:国産若鶏ささみまるごと甘辛カツ 168円
パルシステム:国産若鶏ささみチーズカツ 126円

100gあたりの価格帯を比較してみると・・・
コープデリ:122~263円
パルシステム:116~189円

両方に同じ商品があるわけではないので比較が難しいですが、パルシステムのほうが少し安めです。でも似たような商品を比較してみると、ロースとんかつはコープデリの方が、ささみカツはパルシステムの方が断然安いです。単品で比較すると安い/高いがありますが、大雑把に「カツ」というくくりで比較してみると、大きな差はないってことなのかもしれません。

ハンバーグ

コープデリ

パルシステム

似たような商品で100gあたりの価格を比較してみると・・・

コープデリ:お肉のような大豆ミートのハンバーグ 143円
パルシステム:とうふハンバーグ(ひじき) 99円

コープデリ:レンジでふっくら和風おろしハンバーグ 128円
パルシステム:ふっくら和風おろしハンバーグ 114円

コープデリ:チーズがとろ~りハンバーグ(トマトソース)111円
パルシステム:神戸三田屋チーズハンバーグ(デミグラスソース入) 100円

100gあたりの価格帯を比較してみると・・・
コープデリ:80~386円
パルシステム:99~181円

商品数が多い分、コープデリは低価格帯のものからちょっと贅沢なものまで幅広く揃えているみたいです。パルシステムは商品数は少ないですが、高価格帯のみで揃えているわけではなく、むしろ手頃な価格帯なので安心です。

チャーハン・ピラフ

コープデリ

パルシステム

偶然にも同じ商品があったので、価格を比較してみると・・・

大阪王将 直火炒めチャーハン
コープデリ:380円
パルシステム:475円

桜海老としらすの釜炊きピラフ
コープデリ:368円
パルシステム:358円

チャーハンはコープデリの方が100円近く安くてお得ですね。ピラフは10円差ですが、パルシステムの方が安いです。

100gあたりの価格帯を比較してみると・・・
コープデリ:43~103円
パルシステム:77~617円

パルシステムはこの週は国産牛を使ったローストビーフが含まれているので、上限が617円とちょっとお高めに出ていますが、それを除けば77~181円です。それでもやっぱりコープデリより高めの品揃えです。

全ての分野を食べ比べたわけではありませんが、どちらもおいしいです。そんなに大きな差があるようには感じません。

ただ、パルシステムが独自開発したオリジナル商品は、ちょっと格が違う印象です。値段は少し高めですが、素材にこだわって作られている分、値段に見合った品質だと思います。

チャーハンを例に、この2つを比べてみました。

コープデリ
パラッと炒めた本格炒飯 230g×2 298円 *特価

パルシステム
直火炒めチャーハン(産直米) 230g×2 398円 *パル独自商品

どちらも電子レンジでもフライパンでもできます。私はいつも電子レンジで加熱しますが、どちらもちゃんとおいしいく解凍できます。若干コープデリの方がお米がネチャっとした印象で、味が濃いです。パルシステムはパラッとしていて脂っこい感じがありません。我が家は普段とっても薄味なので、パルシステムのチャーハンでも少し塩分が多いように感じますが、コープデリよりはしょっぱくありません。

味については好みによるところが大きいので何ともいえませんが、これまでたくさん食べてきて、「これはもう二度と買わない!」と思った商品はコープデリにもパルシステムにもひとつもないです。

まとめ

商品数と100gあたりの価格帯をまとめてみました。

パルシステムも低い価格帯の商品を取り扱っているのが分かります。ただし、その数が少ないので、週によっては欲しい商品に手頃な価格のものがなくて、高いものを買わざるを得ないときがあるのかもしれません。

コープデリは商品数が圧倒的に多いので、その分価格帯も広いです。けっこう高い価格帯のものもあります。「コープデリは安い」というよりは、安い商品も豊富に掲載されているので、そういう印象を与えているんだと思います。商品数が多い分、欲しいものが毎週安価で手に入る可能性が高いので、コープデリの方が安心かもしれません。

とはいえ、パルシステムのオリジナル商品は本当に気に入っていてやめる決心がつきません…。
冷凍食品はコープデリのチラシをメインに見て、お気に入りのオリジナル商品が掲載された週はパルシステムにも注文するようにします。ネットで「お気に入り登録」しておけば今週掲載されているかどうかはすぐ分かるので、わざわざチラシでチェックする必要はありません!
スポンサーリンク
おすすめの記事