気がつけば息子はつかまり立ちが安定してきて、そろそろ伝い歩きを始めそうな勢いです。泣いて寝ているだけの新生児の時期を思い出すと、ものすごい成長っぷりです。できることが日々増えている感じなのに、なんだか毎日あっという間でこどもの成長を記録するのを忘れていました。
こどもの成長には個性があるっていうので、いつか振り返ることができるように記録してみようと思います。
もくじ
着るもの
洋服
身長:71.7cm
体重:8.9kg
服のサイズは80cmがちょうどいいくらい。でもパンツは裾を3〜5cmくらいまくって履かせることが多いです。足が短いのかな??
トレーナーは大きめの方が着せやすいので、最近は90cmを買って袖をまくって着せています。
季節が冬なので、長袖ロンパースに薄手の長袖を着せて、トレーナーとパンツというスタイルが定番です。靴下も履かせていますが、ひっぱって脱いじゃうことが多いです。
長袖ロンパース↓
これだとお腹がペロンって出ることがないので、冷えなくて安心です。
トレーナーとパンツ↓
すっごく寒い日は裏起毛のものを着せます。
オムツ
パンパースかムーニーのパンツタイプMサイズを使っています。同じMサイズでもムーニーの方が少し大きめなので、最近はムーニーに絞りました。
離乳食とおやつのタイミングでオムツ替えしているんですが、たまに忘れてしまいます。そうすると、さすがの高性能オムツも許容量をオーバーするみたいで、ズボンからおしっこが浸み出すことが!!1回にする量が多くなったんだろうな~
食べもの
歯:上4本、下3本(4本目が生え始めてきた)
だいたいの時間と食事内容はこんな感じです。
08:00 離乳食(食パン+フルーツ+牛乳)
12:00 離乳食
16:00 おやつ+ミルク140ml
19:00 離乳食
21:00 ミルク200ml
*ミルク:計340ml
お昼寝のタイミングが悪いとおやつをあげそびれてしまうこともしばしば。
具体的なメニュー記録はこちら↓
言葉
感情豊かになってきました
感情が豊かになって喃語のバリエーションが格段に増えました。
「××したい!」という感情が出てきたみたいで、食事中に麦茶を差し出すと、「麦茶じゃない!アレが食べたいんだ!」とばかりに、「あー!」と言って手で払うことがあります。
手にしているものを取ろうとすると、「あーーー!」と怒ったような声で主張するようになりました。取られまいと渾身の力で引っ張ります。
「怖い」という感情も生まれたような気がします。ドラマ「家売るオンナ」で北川景子が大きな声で「GO!」と言ってドアップになるシーンがありますが、それを観て泣いたりしました。あとは、ロボット掃除機が怖いみたいで、動き出すと号泣して助けを求めるように這って来ます。
大人の言うことを少し理解しているかも?
大人が言っていることをなんとなく理解し始めているのかも?と思うことが多くなりました。
「バイバーイ」と言うと片手をヒラヒラするようになりましたし、名前を呼ぶと手をあげるようになりました。毎回ではありませんが、8割くらいやってくれるかな。
「××しちゃダメ」と言うと、動きを止めてキョトンとした顔でこっちを見たり、「あーー!」と不満気に泣き出したりするようになりました。もしかしたら私の声色で判断しているのかも。
動き
手にしてるものを差し出すように
手にしたものをこちらに向けて差し出すようになりました。「これ面白いよ」と言ってるようで可愛いです。でも、手渡してくれるわけじゃないんですよね。謎の行動ですが、指差しの手前の段階なのかなぁ?なんて思っています。「それは××だよ」と、差し出されたものの名前を教えてあげるようにしています。
ずり這いで自由自在に移動します
まだ四つん這いのハイハイはしませんが、家中を這い回ります。後追いが始まり、私の行くところ行くところに付いてきて、姿が見えないと泣くようになりました。
いろんなところでつかまり立ちにチャレンジ
椅子、棚、ソファなどなど、手をかけられればどこでもつかまり立ちするようになりました。あらゆる場所でつかまり立ちにチャレンジしてます。伝い歩きはまだ少しだけしかできません。
目が離せないので、洗濯を干すときは2階に一緒に連れて行くようになりました。夕飯の準備のときは、リビングのベビーベッドに入れて、キッチンのすぐ近くに連れてくるようにしました。
キッチン横にて↓
動き回るから着替えとオムツ替えが大変に
以前は着替えもオムツ替えもされるがままって感じでしたが、今は「動きたい!立ちたい!」っていう自分の意志があるみたいで、全然おとなしくしてくれません。
スマホやリモコンが大好きなので、それで気を引いてなんとか着替えさせます。あとは、ガサガサ音がするビニール系が好きなので、ウェットティッシュを持たせたりします。いつも遊んでるオモチャじゃなくて、普段は持たせないものの方が興味を惹きつけられて、おとなしくなる気がします。